現在、全国的に少子化が進む中で、ここ新河岸地域でも子どもの数が減少しつつあります。
地域に根ざした新河岸小学校も例外ではなく、将来に向けてさまざまな課題に直面しています。
私たち新河岸工業会では、地域の一員として、新河岸小学校の少子化対策や活性化に向けた取り組みを行っています。
学校を中心とした地域のつながりや、子どもたちの健やかな成長を支える環境づくりは、まち全体の活力にも直結する大切なテーマだと考えています。
これまでには、地域イベントへの協力や、会員企業による職業体験の提供、学校周辺の環境整備などを通して、学校と地域の関係を深めてまいりました。
今後も、保護者の皆さまや地域住民の方々と連携しながら、「子育てしやすいまち」「安心して学べる学校づくり」に向けて、できることを一つずつ積み重ねていきたいと考えています。
地域の子どもたちの笑顔と学びの場を守ることは、私たち大人の責任であり、誇りでもあります。
新河岸工業会は、これからも地域とともに、新河岸小学校の未来を応援してまいります。
「こんなことできるんじゃない?」「こういうことしてほしい!」などアイデアがありましたら、ぜひ、お聞かせください。