【再掲】新河岸二丁目工業地区 地区計画について

現在、新河岸二丁目工業地区では、地域の未来に向けた「地区計画」の策定が進められています。
この計画は、地域全体の秩序ある発展や、暮らしやすく働きやすい環境の整備を目的として行われるものです。

新河岸二丁目は、製造業や物流業をはじめとする多くの事業所が集まる一方で、住宅地や公共施設も隣接しており、工業と生活が共存する地域です。
そのため、今後も安心して企業活動が行えるようにすると同時に、地域に暮らす方々にとっても快適な環境を維持するための指針が求められていました。
今回の地区計画では、建築物の用途や配置、景観への配慮、災害に強いまちづくりといった観点から、土地利用のあり方について方向性が示されています。
こうした取り組みを通じて、工業地区としての機能を保ちつつ、地域全体の調和が図られていくことが期待されています。

新河岸工業会としましても、地域の一員として、この計画に関心を持ち、必要な情報を発信していくとともに、会員企業と地域の皆さまとの連携がより深まるよう努めてまいります。
詳しい内容については、以下の記事にてご紹介しております。 ご興味のある方はぜひご覧ください。

2025年06月06日